3つのポイントで簡単にトイプードルを描く方法
こんにちは♪動物画家のアデマリです。
前回、犬の描き方について投稿しましたが、もっと犬種別で知りたい!とお声をいただいたので
今回は、トイプードルの描き方について紹介したいと思います。
ご紹介する、3つのポイントを抑えておけば、初心者でもかわいく描く事が出来ますよ
トイプードルを描く時の3つのポイント
①犬の顔の下絵の書き方
犬の顔を描く時、丸くあたりをつける場合もありますが、丸くすると犬の耳の付き方の位置を決めるのが難しいと感じてしまう事があるのというのと、写真などで犬をよく観察すると、お顔は四角い事に気付くことができます。
はじめに、箱を書くイメージで描いて縦に直線を引きます。次に横にも直線を引いて行きますが、横は真ん中より少し上下に離れたところに2本引きます。 下の線を鼻の位置に決めたら、トンネルみたいに半円を書きます。これで最初の位置が大体決まりました
②目や、鼻のバランスを見て下書きする
鼻の位置が決まったら、マズル(鼻と口の周り)を下書きします。最後に綺麗に書いていくので、この段階ではザックリでだいじょうぶです。
頭の形を丸く整えて、耳の位置を線に合わせて書きます。
補足:マズルは楕円形、目の位置を下の位置で可愛く
下絵をトレースしながら、バランスの悪いところは調整してください。 目はマズルに近い場所に描くと可愛らしい表情が作れます
③トイプードルの毛の質感を表現する
①~②の下絵が完成したら赤い線を消して、口の周りに毛並みを書き加えて全体に、フワフワな感じにしていきます。今回のプードルちゃんは、お耳がクラシックなロングスタイルなので全体に長い耳のデザインで仕上げます。目の周りも毛並みにボリュームがある様に、短い線を円を描く感じで書いていくと、プードルらしくなります。
まとめ
今回は初心者さんに向けた、トイプードルの描き方を紹介しました。犬の顔は箱をイメージする描き方を覚えると、どんな犬種も下絵で迷わないで絵を描くことができる様になります。次もまた違う犬種の子で、簡単にかわいく描けるワンちゃんをご紹介させていただきます
それではまた〜